昨年12月は名古屋へ所用があったため、久し振りに名鉄線とあおなみ線に乗ってきました。
あおなみ線は名古屋から金城ふ頭までの路線で、全ての駅にホームドアが設置されています。まずは終点の金城ふ頭まで乗車し、ポートメッセ名古屋の方まで散策しました。この後は名古屋まで戻りましたが、途中の南荒子では運よく名古屋臨海鉄道のND55 23によるコキの入換えを見学することができました。
1日目は普通に名古屋まで戻り1泊して、翌日は名鉄名古屋から竹鼻線,羽島線で新羽島、尾西線で玉ノ井まで乗車しました。新羽島はいつも新幹線に乗っていると、岐阜羽島を通過するときにいつも名鉄の赤い電車が停まっているという印象があって、以前から行ってみたかった路線です。尾西線と同じ車両の6800系の2両編成で、良い感じでした。新羽島駅は片面1線のホームで階段を降りるとシンプルな駅舎となっています。駅前を出るとすぐに新幹線の岐阜羽島駅に隣接しています。
今回はもう一度笠松に戻ってから、名鉄一宮へ行き玉ノ井まで乗車しました。
その後は尾張一宮から名古屋へ戻り、のぞみで帰途に就きました。
時間がとれればもっと多くの路線に乗ってみたいところです。