江ノ島電鉄線 乗車記(2010年2月)

(2010年3月7日更新)


 2月は江ノ電に乗ってきました。藤沢駅に行くときっぷ売り場の所で机を出して一日乗車券の「のりおりくん」を売っていたので、これを購入して電車に乗りました。

 七里ヶ浜,江ノ島などを散策しながら写真を撮りました。当日は曇りの天気でしたが、沿線ではかなり写真を撮っている方がいました。

 江ノ電は専用軌道だけでなく、江ノ島−腰越の路面区間を走ったりしますので、乗っていて楽しい路線だと思います。写真を気の向くままに撮ってからは鎌倉まで乗車し、おみやげに「江ノ電サブレ」を買いました。


江ノ電電車

江ノ電電車 路面区間

江ノ電電車 路面区間

江ノ電電車 路面区間

江ノ島駅

江ノ電 電車

 鎌倉からの帰りに車内の路線図を見ていると、江ノ島で「湘南モノレール」に乗れることがわかったので、再び江ノ島で下車して大船までモノレールに乗ることにしました。
 久し振りにモノレールに乗ってみましたが、若干ごつごつとした乗り心地でした。それでも高いところを走っていきますので、見晴らしは良かったです。平日の乗車率は分かりませんが、私が乗ったときにはかなり席が空いていました。湘南モノレールでも一日乗車券を発売していますので、次回は利用してみたいと思います。


湘南モノレール

湘南モノレール

湘南モノレールの車両(大船)

 今回は江ノ電と湘南モノレールに乗車してみましたが、江ノ電は写真の撮れるところがたくさんあると思いますので、次回の楽しみにしたいと思います。



戻る
方面別旅行記へ戻る
ホームページへ