相鉄線かしわ台駅の様子(2002年3月30日)

相鉄線(横浜-海老名)かしわ台駅では、昨年よりエスカレータおよびエレベータ設置などの改良工事を行っています。
2002年3月30日現在、新駅舎側に自動券売機および自動改札機が移設され、新駅舎横浜方の仮設階段は閉鎖されて海老名方に正式な階段が出来上がりました。さらに、エレベータも使用できるようになっています。
4月14日現在では旧駅舎の解体が進んでおり、旧駅舎を見ることはできなくなりました。




かしわ台駅の旧駅舎

4月14日現在、シートが被せられて屋根などの解体が進んでおり、既に旧駅舎の玄関を見ることはできません。



上りホーム海老名方の正式階段下にある案内板とITVモニタ

階段が新しくなると同時に案内板も新しくなりました。さらに、車掌が使うITVモニタも従来のモノクロからカラーに更新されていました。



下りホーム海老名方の正式階段

階段左側がエレベータです。



上りホームのエレベータ

エレベータ本体の色は、上りホームは「青」、下りホームは「赤」となっています。
実際に使ってみると、なかなか楽でいいです。ホームに降りるときはエレベータの中から車両を見ることができるので、これもよいと思います。


かしわ台駅の様子(2002年1月13日)
かしわ台駅の様子(2001年11月11日)
かしわ台駅の様子(2001年8月19日)
かしわ台駅の様子(2001年6月12日)

戻る
HOMEへ